この1か月で赤ちゃんはなんと1.5倍以上に成長していきます。とにかく毎日いけいけどんどんででっかくなりますから、ママのおなかもせりだし、からだ全体が大きくなっていきます。
赤ちゃんの体型にも個人差があらわれてきます。パパやママに似ている部分をぜひ探してみてくださいネ。
赤ちゃんの皮膚はこの時期になると、かなり赤っぽくなります。皮膚の下に毛細血管ができはじめるからです。赤ちゃん、という名前の由来はじつはこんなところにあったのです♬
手のひらに触れたものを、ぎゅっ、と握りしめる「把握反射」が始まります。赤ちゃんはママのおなかのなかで、人間の進化の歴史をたどるといわれます。この時期、赤ちゃんはもうお猿さんの段階にきているそうです。
もくじ
妊娠7か月(24、25、26、27週)の赤ちゃんの状態
身長は35cm程度、体重は700~1000グラム。
顔立ちがしっかりしてきて、目を開けたり閉じたりできるようになります。超音波検診では、あくびや指しゃぶりの様子が見られることもあります。目撃すると、かなり感動しますヨ。
25週ごろには耳の機能ができあがり、ママの心臓や血流の音がはっきり聞こえるようになっています。もちろん、外界の話し声や音楽も聞こえますから、おなかに向かって語りかけたり、音楽を聴かせてあげたりしてくださいネ。
脳がぐんぐん発達し、ひとりの人間として必要な機能がだいたいそろってきます。この時期の赤ちゃんは活発に動きますから、3人に1人くらいは逆子。でも、心配はいりません。
ちなみに、よく動く子は男の子、おとなしい子は女の子、と昔の人はいったそうですが、うちの子はよく動いていたのに女の子。助産師さんに聞いたところ、その説にはなんの信憑性もないそうです。
妊娠7か月(24、25、26、27週)のママの変化
子宮が大きくなり、動作がますます緩慢になってしまいます。おなかが、前方へ突きでてきます。子宮底の高さは25㎝くらい。おへそより上の位置にあります。
王様のようにふんぞりかえった姿勢になるので、腰や背中への負担が増します。天井を向いて寝転がることさえつらくなり、腰や背中に痛みを感じる方も少なくありません。
ふくらはぎがこむら返りを起こすこともあります。わたしは睡眠中にこむら返りを起こすことが多かったです。そういうときは、痛みで目が覚めても、急にからだを起こさず、ゆっくり手のひらでマッサージをしていると自然に治まります。
ひんぱんに足がつる方は、ビタミンB1やカルシウムをたくさん摂ると予防できるそうです。
こんなふうに、日常生活にいろいろ支障をきたしますが、胎動をひんぱんに感じる時期でもあります。赤ちゃんとの一体感はますます強くなっていきます。妊娠の喜びを十分に味わっておいてくださいネ。入浴中、おなかのなかを左右へ行ったり来たりすることがありますが、やさしくおなかをなでてあげると、元の位置へ戻ります。
子宮が膀胱を圧迫するため、トイレが近くなる妊婦さんが多いと聞きます。わたしも頻尿をがまんしていたら、看護師さんから「ダメよ」と叱られました。妊婦さんは免疫力が低下しているので、膀胱炎になりやすいのだそうです。ご注意くださいネ。
子宮は腸を圧迫します。このため、ほとんどの妊婦さんが便秘になります。これがきっかけで、痔になる方も少なくありません。
そうそう、わたしはこの時期、妊娠線がおなかにでてきたので、あわててマッサージをはじめました。もう少し早い時期から手を打つ妊婦さんが多いそうです。
妊娠線って?
線状皮膚萎縮症というのが正式名称。おなかにかぎらず、おっばいや太もも、おしりにできるケースもあります。皮下脂肪が急速に増えたとき、皮膚の伸びが追いつかずに起きる現象で、赤紫色の筋ができます。妊娠前にやせていた方のほうが妊娠線が出やすいようです。早い方では、妊娠20週ころから出ます。
ほうっておくとどうなるの?
出産後は白っぽい線になり、妊娠中ほどは目立たなくなってきます。赤ちゃんを生んだ勲章のようなものですし、妊婦さんの9割が経験しますので、さほど心配しなくても大丈夫です。
予防法はあるの?
いまのところありません。太りすぎないことが大切ですので、ガードルを使用したり、マッサージをするのも効果があります。気になる方は専用クリームを使うという手もあります。わたしもお世話になりました。そのおかげかどうかはわかりませんが、いまは跡形もなく消えています(^-^)v
妊娠線が気になる、産前産後のママさんに人気の高いオイル。おなかや太ももまわりの保湿ケアやマッサージに。天然のエッセンシャルオイルの芳香はリラックス効果満点。1日2~3回マッサージすると◎。4000円前後。
食生活にも注意が必要です。便秘、貧血、妊娠糖尿病、高血圧、むくみなど、妊娠特有の諸症状は、食生活を見直すことで改善できる可能性が高いのです。
夜中に寝苦しさを感じる方が増えてきます。息苦しい場合は、よつんばいになって、左半身を下にして横向きで寝ると、だいぶ楽になります。上になる足を曲げると、さらに楽ちん。これが、いわゆるシムスの体位です♬
わたしも不眠に悩まされました。肉体的な原因だけでなくて、精神的な原因(新生活への不安とか)もあったので、一時はかなり重度の不眠症でした。がさつだと思っていた(周囲からもそう思われていた……)自分の神経がわりあい繊細だったことを初めて知りました(笑)。
仕事をされている方は、職場での引き継ぎをすませたり、身辺整理をしたりして、産休の準備を始めましょう。里帰り出産をするなら、帰省のタイムリミットですヨ。
育児休暇がとれない方や、0歳児保育を予定している方は、そろそろ保育園の見学をおこなって、候補をいくつかピックアップしておくといいですヨ。
妊娠7か月(24、25、26、27週)で、パパにできること
いとしい奥さまのため、鉄分&カルシウムたっぷりの減塩手料理に挑戦してみてください。きっと、大喜びされますヨ(^-^)
うちの旦那さまはこの時期、料理本片手に慣れない手料理にチャレンジ。その経験が生き、いまでも週末はキッチンに立っています。
あのとき料理の楽しさを覚えたんだ、といっています。
photo credit: phalinn via photopin cc photo credit: Why Not Linh Vu via photopin cc