という、ベビーカー選びの基本の「き」を知らず、わたしはサイズと軽さとお値段だけをチェックして、出産前にB型ベビーカーを買う、という失敗をおかしました。
B型は、おすわりできるようになってから使います?(‐_‐)σ
ベビーカーの種類や選び方などをわかりやすくまとめながら、人気のベビーカーも紹介していきます。プレママさんは、わたしの二の舞を演じないでくださいネ(^-^)v
もくじ
ベビーカーの種類を比較しながら、おすすめの人気商品も紹介
A型とB型、AB兼用型があります。最近は、海外製品やバギーも人気です。
ベビーカーの種類 | 詳細 |
---|---|
A型 | 生後1か月以降の、首が据わっていない赤ちゃんでも使える。 |
B型 | 生後7か月以降の、おすわりができる乳幼児向け。 |
AB兼用型 | あおむけでも座っても乗れる変形タイプ。 |
海外製品 | ストローラーや3輪バギーなど。デザインが個性的。 |
バギー | 生後7か月から使えて、B型より軽量コンパクト。 |
それぞれくわしく解説していきます。
A型ベビーカー(生後1か月~2歳)
座面がフルフラットになり、赤ちゃんを寝かせたまま乗せられます。生後1か月から2歳くらいまで使えます。
対面式(ママの顔が見えるタイプ)と背面式(外の景色が見えるタイプ)があり、最近は対面式と背面式を切り替えられる “両対面式” が人気。頑丈で振動にも強いとあって、安全に移動できます。
ただし頑丈なぶん、どっしりと重たく、折りたたみがたいへん。小回りがきかないから、生後半年~1年くらいで、バギーかB型ベビーカーへ乗り換える方がほとんどです。置き場所もとります。B型ベビーカーより値の張るものが多いため、レンタルを考える手もあります。
おすすめの人気A型ベビーカー
コンビの両対面式「メチャカル」 | アップリカの両対面式「オプティア」 |
生後7か月ごろまでは赤ちゃんも軽いです。だっこひもだけで乗り切ることも十分可能です。
おすすめのだっこひも(ベビーキャリア)
ベビービョルンのベビーキャリア | エルゴベビーのベビーキャリア |
だっこひもなら、赤ちゃんを抱えたまま自転車に乗れます。買い物もしやすいし、電車やバスの移動も楽々です。なによりママと密着していられますから、ベビーカーに乗るより、赤ちゃんはご機嫌で、幸せそうなのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
B型ベビーカー(生後7か月~3歳)
座った体勢で乗るベビーカーです。おすわりができるようになった生後7か月くらいから使えます。
A型より軽く、小さく折りたためるタイプが主流です。3歳くらいまでは、行楽に出掛けたりして疲れると、子どもはすぐにベビーカーに乗りたがります。
だっこやおんぶをしてあげてもいいのですが、広大な遊園地や動物園で、長時間のだっこやおんぶは、パパやママにも負担。対象年齢2歳まで、という製品が少なくないのですが、うちは3歳くらいまで使えるものを探して買いました。
おすすめの人気B型ベビーカー
コンビのB型ベビーカー | アップリカのB型ベビーカー |
AB兼用型ベビーカー(生後2か月~2歳)
従来は、B型より重いものが多かったのですが、最近は改良され、B型と同じくらいの軽さのものも増えてきているようです。
でも中途半端な印象は否めない(-ω-) 軽さやコンパクトさ、とりまわしのよさを重視するなら、AB兼用型でなく、やはりB型かストローラー、バギー(後述)がオススメです。
3輪バギー(生後3か月~3歳)
イケてるママさんがおしゃれなベビーカーといっしょにNYの五番街やセントラルパークあたりをお散歩していたり、オープンカフェでママ友と優雅にお茶していたり――。
こうした海外ドラマの影響でしょうか、海外製のベビーカーが最近、日本でも注目を集めています。
3輪バギーは、日本のパパママにも大人気。都内では、もうめずらしくありません。3か月~3歳まで使えます。
なにしろ、頑丈ですし、カッコいいし、目立ちますからね。ただ、3輪バギーを含め、海外製品は大型だったり折りたたみしにくいものが少なくありません。電車やバスをよく使う方には向かないでしょう。
ベビーカー購入前には、最寄り駅の改札を通り抜けられるかどうか、マイカーに乗せられるかどうかなどをしっかりチェックしておきましょう。
おすすめの人気バギー
エアバギーのCOCO3輪ベビーカー | グレコの3輪ベビーカー |
ストローラー(生後7か月~3歳)
日本のB型ベビーカーに近い「ストローラー」 という海外製ベビーカーもあります。
こっちも大人気。日本のベビーカーは機能性重視のものが多く、突飛なデザインやカラーリングのものはほとんどありません。どれも無難。ところが海外のものはディズニーのキャラクターを大きくあしらったり、デザインが奇抜だったりして、生活に彩りを与えてくれそう。眺めているだけで楽しい製品がいろいろあります。
機能性が高くて、見た目もおしゃれとあって、日本のパパやママの中にも愛用者が多いのです。
おすすめの人気ストローラー
ディズニーのストローラー | JEEPのストローラー |
バギー(生後7か月~3歳)
B型ベビーカーより、さらに軽量コンパクト。かなり小さく折りたたむことができますが、自立しないものもあります。
アパートやマンション住まいで、ベビーカーの置き場所が玄関だという場合は、自立しないと不便です。購入の際はご注意あれ。
でも、電車やバスでの移動が多いなら、バギーはかなりオススメ。混雑してきたら、ほかの乗客たちの邪魔にならないよう、さっと折りたたんで片手で支え、もう片方の手で赤ちゃんを抱っこする、なんて芸当もお茶の子さいさいですからねー。
B型ベビ―カーと同じく、3歳くらいまで使えるものを選んでおくとベストです(ё_ё)
おすすめの人気バギー
JTCのベビーバギー | エンドーのバギー |
ベビーカーの選び方
ベビーカー選びのポイントは、
- 最初に、A型ベビーカーが必要かどうか決める。
- B型ベビーカー(ストローラー、バギー)は軽さを重視する。
- 使い勝手と乗り心地にも注意を向ける。
買うのかレンタルするのか、あるいはだっこひもだけでいくのか。マイカーがあるなら、ベビーシートやキャリーとして使える多機能タイプのA型ベビーカー、という選択肢もあります。
1台5役の多機能A型ベビーカー。乳児のころは両対面式のA型として使い、ちょっと大きくなったらB型に大変身。さらにベビーシートやベビーキャリー、ロッキングチェアとしても使えます。眠っている赤ちゃんを起こさず、家の中まで運べるのはチョー便利(ё_ё)
バギーやB型ベビーカーはなるべく軽くて、折りたたみがしやすいものを目利きするとグーです。赤ちゃんを抱っこしながら、片手で折りたためるものだと、電車やバスに乗るときにとっても重宝しますので。ちなみに赤ちゃんが生まれる前にバギーやB型を準備する必要はありません。先に買っても、置き場所をとるだけです。
あと、注意したいのは、ベビーカーのハンドルの高さ。
うちは、ハンドルの高さを気にしないで買ったので、パパにベビーカーを任せるたび、腰が痛いとこぼしていました。パパの身長が170cmを超えるなら、持ち手の位置が高いものか、高さを調節できるものを選ぶと失敗がありません。
レインカバーは必須アイテム
最後になりましたが、レインカバーはベビーカーの必需品です。あわせて用意しておくといいですヨ♪
A型、B型、バギーに対応。前面が開くから、装着したままで乗り降りOK。メッシュの窓があり、通気性◎。風や花粉、ほこり対策にも使えます。2400円前後。その価値は十分にありますヨ。
photo credit: kevinpoh via photopin cc
photo credit: skeddy in NYC via photopin cc